医療法人 明宝会 日本橋みどり眼科クリニック

お問い合わせ
東京メトロ銀座線/東西線、都営浅草線
「日本橋駅」B5・A6出口直結
失明を防ぐためには眼疾患の早期発見が極めて重要です。
そのために最新の医療機器を用い、
正確な診断・治療を心掛けております。

ご来院の皆さまへご協力のお願い

  • 令和5年3月13日以降も、当院受診の際はマスクの着用をお願いします。
  • 当院ではコンタクトレンズ処方は行っておりません。 また、検査・診察はCLを装用した状態ではできません。(医師の特別な指示があった方は除く) CLを装用したまま来院されますと、予約している方でもご案内まで30分以上お待たせします。 あらかじめCLは外した状態で来院して下さい。メガネをご持参願います。
  • メガネ処方は完全予約制です。視野検査・散瞳検査は予約をお願いします。
  • Optos(広角眼底カメラ)の検査ご希望の方は、お化粧やアイメイクを落としてご来院下さい。
  • 当院のお支払いは現金のみとなっております。
    電子マネー、クレジットカード等はご利用になれません。
    ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

お知らせ

診療カレンダー

通常診療
土曜診療
休診日

診療案内

ドライアイ
ドライアイは、涙の不足などが原因で目の表面に傷や障害が生じる病気です。自覚症状がなくてもオフィスワーカーの60%の方がドライアイと言われています。
眼精疲労
首や肩のこり、背中や腰の痛みなどの疲労、ドライアイ、目がかすむ、目の奥が痛い、目を開いているのがつらい方に、受診をお勧めします。
緑内障
緑内障は、眼圧検査、眼底検査、視野検査、OCT等で診断されます。定期検診などでいずれかの検査に異常があった場合、必ずもう一度眼科医の診察を受けるようにしましょう。
結膜炎
結膜は直接外界と接しているので、いろいろな病原物質にさらされやすい環境にあり、感染性の結膜炎が起きやすい場所です。
2次検診
当クリニックでは健診結果に基く医療相談・治療も行っています。 2次検査・精密検査が必要なとき、まずはお電話で外来予約を取ってください。
3次元 前眼部OCT
緑内障・白内障・角膜疾患の診断と治療をサポートします。昨年まで先進医療でしか使えなかった機械です。
OCTアンギオグラフィーとは?
OCTアンギオグラフィーは光干渉断層計(OCT)を用いて眼底の血流を描出する新しい検査方法です。
より正確に病気の診断をし、今後の治療方針の決定や治療効果の判定を行うことができるようになりました。
広角眼底カメラとは
網膜の全体8割が判定できるので、OCTと組み合わせると眼底疾患を極めて早期発見できるようになり、今後の治療方針の決定や治療効果の判定が正確にわかりやすくなりました。
検査について
視力が大きく下がれば自分で気づきますが、視力が少し下がった程度だと自分では分かりませんし、片目だけの異常だともう一方の眼がカバーするので視力低下に気づかないこともあります。
網膜・黄斑専門外来
片眼で歪んで見えたり、見えづらくなっていても、もう一方の眼の視力で補ってしまい、気づかない場合があります。異常や不安を感じたら早めのご来院をお勧めします。
強度近視
当院では、強度近視のためのOptosとOCTの医療機器を揃えております。30才以上の方は、眼底検査をお勧めしております。
ブルーライトの悪影響
近年LEDやパソコン・スマートフォンの普及によりブルーライトの暴露量が急速に増えており、それによる悪影響も指摘されております。ブルーライトによる角膜への影響をお知らせします。

当院の強み

01

日本橋駅直結、
駅から近く通いやすい立地。
「日本橋駅」直結の柳屋ビルの地下2階です。
日本橋駅直結、東京駅から徒歩5分、大手町駅ら徒歩6分と
近隣の駅からアクセスが良いので、通院にも便利です。

02

眼疾患の早期発見の為に、
最新の医療機器を
備えています。
急性緑内障発作は突然発症し、
症状の進行が早ければ失明してしまう可能性もあります。
急性緑内障発作を防ぐために、
3次元 前眼部OCT(前眼部3次元光干渉断層計)を導入しております。

03

治療方針や治療効果の判定を
正確に進めていきます。
糖尿病網膜症や網膜剥離などは、
病変が眼底全体に及んだり、眼底の様々な場所に起こります。
眼底病変を見逃さないために、
広角眼底カメラ(Optos)を導入しております。
お問い合わせ
03-3517-1133