目を使いすぎると眼精疲労に
眼精疲労とは
眼精疲労とは、目を使う作業を続けていて、ふつうの人では疲れない作業量 にもかかわらず、目の疲れが強く、休息してもなかなか回復しない症状をいいます。症状として、目の奥が痛い、目がかすむ、見ているうちにぼやける、目を開いているのがつらい、肩がこる、だるい、イライラするという症状があります。原因はいろいろありますが、過度に目を使ったことで起こる症状です。
眼精疲労はなぜおこる
理由として下記内容が挙げられます。
1.メガネやコンタクトレンズが合わない
2.老眼(老視)
3.不同視
4.外斜視等の眼位異常
5.ドライアイや緑内障等の眼疾患
6.過労、その他 など
他に病気はありませんか
眼精疲労は目のさまざまな異常が原因となるために、眼科では、眼精疲労対策として視力、屈折、調節、メガネの各検査と遠近の眼位ずれと両眼視の検査に加え、他に目の病気がないか眼科一般検査を行います。これらの検査で眼精疲労の症状に隠れている他の目の病気が見つかることもあります。たとえば、涙の分泌量 が少なくなる"ドライアイ"という病気は、常に目が乾燥する感じがあり、頻繁に瞬きを繰り返すために目が疲れるというものです。
また、慢性緑内障では、あまり自覚症状はありませんが、徐々に眼圧が上がっていくことで目が疲れることがあります。 眼精疲労があるのに、目に異常が見られないこともあります。これは、目ではなく、肉体的、精神的に非常に疲れていることから生じた結果 なのです。眼精疲労を防ぐには、とにかく過労を防ぎ、ゆっくり休息をとることがとても大切です。